MENU
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 運営者情報
元営業マンで元県庁職員の僕が、働き方を考える
ミヤブログ
  • 免責事項
  • 運営者情報
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
ミヤブログ
  • 免責事項
  • 運営者情報
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 公務員の実情

公務員の実情– category –

  • 公務員の実情

    【2021年最新】30代地方公務員の年収は?元県庁職員が生活の実態を赤裸々に告白します

    30代の地方公務員の給料は? 生活水準はどうなの? 民間企業から某地方の県庁に転職し、10年間県庁で働いた僕の経験をお伝えします。 ちなみに僕は大卒程度で民間企業に3年勤務後、県庁に転職しています。 この記事では 30代共働き公務員の年収周りも含め...
    2021.11.12
  • 働き方

    公務員を辞めたい…その理由と30代からでもできることは?

    こんにちは、元県庁職員で民→公→民の経験のあるみやびです。 僕は公務員時代は毎日、下記のようなことを考えて過ごしていました。 毎日残業続きだし、無駄な仕事が多すぎできつい でもせっかく公務員になって安定してるし、辞めるのもなあ… 第二新卒はとっ...
    2021.05.09
1
最近の投稿
  • 【2021年最新】30代地方公務員の年収は?元県庁職員が生活の実態を赤裸々に告白します
  • クレアールの公務員講座の口コミやメリットを元県庁職員が徹底調査!
  • リクナビNEXT(ネクスト)の評判は?口コミやメリットを徹底調査しました
  • ルート営業はきついのか?経験者が特徴と向いている人、メリットデメリットを解説します
  • 怪しい不動産投資セミナーの見分け方は?ポイントはたった2つです
みやび屋
元営業マンの元公務員
民間企業で営業マンとして3年間勤務した後地元の県庁へ転職。行政事務として約10年間「土木」「保健福祉」業務などに従事した。現在はフリーのライター。働きながら公務員に合格した経験から、公務員を目指す社会人の方へ向けた情報発信を行っています。